急須を探索中①

モノで溢れてる系の家で育った身なので、家を出た今でも帰省のたびに何かしらもらって帰ってきてる。

 

今回は実家で放置されてた緑茶(未開封)をもらってきたんだけど、自宅で飲むと何だかあんまりおいしくない。

「賞味期限的なものが切れてるから?」とか「沸騰したお湯そのままで淹れてるから?」とか考えたけど、実家で飲むときはそれでも十分おいしかったような…

 

実家と何が違うのかを考えてみたけど、多分急須。

実家の急須は(見た感じ)常滑焼の急須なんだけど、私が自宅でお茶を入れるときに使っているのは「ガラスのティーポット(茶こし付き)」。

多分緑茶とこのティーポットが合わないんじゃないかなーと思ってたんだけど、調べたらこんな文言を発見。

 

「まろやかな味わいに仕上げてくれるのは釉薬を塗っていない炻器や陶器の急須。」

「お茶本来の味わいを楽しみたいなら磁器素材や耐熱ガラス製の急須。」

※参照:https://macaro-ni.jp/96506

 

うまくないのは緑茶と急須の相性ではなく、私の淹れ方のせいだったみたいね…。

 

ちゃんと淹れるようにしようと思ったんだけど

・賞味期限切れの未開封茶葉を使用するため、風味とかは確実に劣化してる

・ガラスのティーポットがマグカップで2杯分ぐらい作れちゃう大容量ポットなので酸化しやすい

等々の理由により少量で使える急須を買うことにした。

緑茶って湯呑1~2杯分で満足するから、少量用のがあったらちょうど良いと思うんだよね。

 

とりあえず自分にとって重要な条件が下の3つ

1.釉薬を塗っていない炻器や陶器の急須

2.洗いやすい、お手入れが簡単

3.容量は小さめ

 

この条件で現在検索中。